赤城山(黒檜山、駒ケ岳)

9月22日(木) 晴れのち雨 28.4℃
【コース】黒檜山登山口<10:06>━━黒檜山<10:58>━━黒檜大神<11:17>━━駒ケ岳<11:44>━━駒ケ岳登山口<12:14>
トータル行動時間   3時間10分


10:02<0分>黒檜山登山口駐車場


10:06<4分>黒檜山登山口


大沼  登り始めたらなんだか雲行きが・・・


黒檜山までの登りは石場が多く急勾配です。
石川県から5時間30分かけてきた夫婦に出会いました。
「道標が無くてわかりづらい」と嘆いていました。


まだ晴れ間が残ってるかな?


分岐


10:58<56分>黒檜山山頂


赤城山】プロフィール
赤城山群馬県中央部やや東よりに雄大な裾野を広げる複合成層火山。火口原湖の大沼、火口湖の小沼を囲むように、外輪山の黒檜山(最高峰1,828m)薬師岳、鍬柄岳、中央火口丘の地蔵岳、長七郎山、寄生火山の荒山、鈴が岳、鍋割山など1,300〜1,800m級のピークを連ねている。
志賀直哉高村光太郎らの文人、芸術家に愛され、大沼のほとりの小鳥が島には志賀直哉の文学碑も立っている。この島には古い歴史を持つ赤城神社があり、参拝客で賑わう。(上毛新聞社 ぐんま100名山より)


遠くの景色は見られませんでしたが、近くの展望は良かったです。


11:17<75分>黒檜大神石碑


赤とんぼ


駒ケ岳方面は真っ白


大タルミ 


11:44<102分>駒ケ岳山頂


鉄階段


突然の豪雨


12:14<132分>駒ケ岳・黒檜山登山口
【感想】花の咲く季節でもなく、まして紅葉の季節でもない。こんな時期でも登山者は思っていたより沢山いました。(茨城から来た団体さんともうひとつの団体さんなど)他県の方が多かったようです。今月末まで行われている群馬DCキャンペーンの影響でしょうか?それにしても突然の豪雨には驚きました。雨着をザックに常備しておいて良かったです。花もほとんど無く、鳥の鳴き声や生物の気配をイマイチ感じられない登山でした。