金山

5月6日(日) 曇り 21.9℃
【コース】大光院P<7:04>━━物見台(金山山頂三角点)<7:31>━━新田神社<7:42>━━浅間神社<8:07>━━車道歩き━━大光院P<8:48>
トータル行動時間      1時間44分


7:08<0分>大光院駐車場


金山はハイキングコースになっていて、どこからでも山頂に向かって登れるようです。新緑が気持ちよい。


金山城址


西矢倉台下堀切
堀切とは、山の尾根筋を意図的に分断し、敵の侵攻を防ぐための施設です。綺麗に再現されています。


馬場下通路


7:31<27分>物見台(金山山頂三角点)


【金山】プロフィール
群馬県東部の中心都市・太田の市街地北に連なる金山は、標高200mほどの小丘陵ながら、赤松の明るい森の中にハイキングコースや東屋などが整備され野鳥のさえずりに包まれた静かなハイキングを手じかに楽しむことができる。山頂部一体には戦国時代東上州の中心的な城であった国の史跡「金山城址」が広がる。史跡としての整備も進み、巨大な山城の姿をしのぶ歴史散歩も楽しめる。徳川家康が始祖新田義重を追善するために建立した「子育て呑龍」大光院を起点に山頂に至る西コースのほか、山麗と親水公園を巡る東山コース、北麗にあるぐんまこどもの国からの北山コースなどがあり、変化に富んだコース取りも可能。(上毛新聞社 ぐんま100名山より)


月の池
錦鯉がいました。こういったものも戦国時代同様、忠実に再現されているようです。


大手虎口


井戸跡


金山の大ケヤキ
樹齢約800年の巨木・・・迫力ありました。


7:42<38分>新田神社
この山頂になぜか、4つもの神社が存在します。


太平洋戦争時代の砲弾でしょうか?


日の池


帰路は同じ道ではつまらないので、南側の浅間神社へ向かいました。


8:07<63分>浅間神社


浅間神社を南方向に下山しました。ここからは車道歩き。近くの人に道を尋ねながらゆっくりと帰りました。


大光院の参道へ出ました。


8:48<104分>大光院駐車場
【感想】なかなか良い天気に恵まれなかったGW。ぐんま100名山のレポートで画像を紛失してしまったところを中心に歩きました。2回も来ると新しい発見もあり楽しいですね。偶然ですが昨日登った「牛伏山」と行動時間が全く同じでした
〜出会った花〜