喫茶・お食事 嘉門

4月23日(日)

岐阜でモーニングの初体験。

早朝の7時前では開店しているお店が見つかりません。

国道を西に進んでいると黄色いライトがくるくると光っています。

入ってみよう!

喫茶・お食事 嘉門

岐阜県大垣市木呂町136-1

f:id:goniyoyo:20170424102559j:plain

看板のイメージからしてあまり期待していませんでしたが、届いたモーニングサービスをみてビックリf:id:goniyoyo:20170424102602j:plain

ブレンドコーヒー¥400を注文するとサービスでこちらの料理が出されます。バタートースト、卵焼きサンド、かき揚げ、キャベツのお浸し、茶碗蒸し、パイナップルの6品でした。

f:id:goniyoyo:20170424102604j:plain

量といい味といい、満足のモーニングでした。素晴らしい。

《日本一喫茶店がにぎわう岐阜県
名古屋の喫茶店のモーニングサービスの豪華さは有名。休日には家族そろって喫茶店で朝食をとるのが名古屋風。しかしこれは名古屋に限ったことではなく、愛知、岐阜でも同様のサービスが行われている。
350円程度の朝のコーヒーにトーストや卵、サラダが付いてくるのは当たり前。中にはミニケーキや茶碗蒸しが付いてくる店もある。特に岐阜市では喫茶店の数が多く、競争が激しいため、サービス合戦も凄い。そのせいか、世帯あたりの年間喫茶代は約16,000円と全国一。あの名古屋も上回っているのだ。
岐阜県人は昔から有名な勤倹貯蓄型人間。貯金のためなら生活を切詰めるのも平気。そんな岐阜県人もただ一つ、喫茶代には目をつぶる。岐阜の喫茶店にはなにか秘密があるのかもしれない。

 

みそかつ大幸(だいこう)

4月22日(土)

人生初のみそかつを食べに行きました。

みそかつ大幸(だいこう)』

岐阜県本巣郡北方町高屋白木2丁目81−2

f:id:goniyoyo:20170424100421j:plain

f:id:goniyoyo:20170424100424j:plain

f:id:goniyoyo:20170424100426j:plain

 

どて煮・・・関東のモツ煮と同じ、味噌が赤みそというだけの違いです。

f:id:goniyoyo:20170424100431j:plain

 

串カツ

f:id:goniyoyo:20170424100434j:plain

 

みそかつ定食

f:id:goniyoyo:20170424100438j:plain

 

やわらかくて甘めの味付け

食べやすいです。

f:id:goniyoyo:20170424100441j:plain

岐阜県庁

4月22日(土)

岐阜県庁に立ち寄りました。

時間が遅かったため入館できなかったのは残念です。

f:id:goniyoyo:20170424095738j:plain

岐阜県(ぎふけん)は、日本中部地方に位置する内陸県の一つで、日本の人口重心中央に位置し、その地形は変化に富んでいる。県庁所在地岐阜市廃藩置県のとき、ほぼ旧美濃国と旧飛騨国とで構成された。境界整備により一部に旧越前国、旧信濃国、旧尾張国、旧伊勢国も含まれている。

f:id:goniyoyo:20170424095746j:plain

北部の飛騨地方の大部分は、標高3,000m級の飛騨山脈をはじめとする山岳地帯で、平地高山盆地などわずかしかない。一方、南部の美濃地方は、愛知県伊勢湾沿岸から続く濃尾平野が広がり、低地面積が広い。特に南西部の木曽三川木曽川長良川揖斐川)合流域とその支流域には、水郷地帯が広がり、海抜0m以下の場所もある。この地域には水害から身を守るための輪中と呼ばれる堤防で囲まれた構造あるいはその集落があり、このような岐阜県の地形の特徴を表して、飛山濃水という言葉で表される。

岐阜県河川は6つの水系からなっている。飛騨地方北部は日本海へと注ぐ神通川水系および庄川水系流域。飛騨地方南部は太平洋に注ぐ木曽川水系流域。美濃地方の河川は大部分が太平洋へと流れている。西濃岐阜中濃地方と東濃地方北部は木曽川水系流域。東濃地方南部は、庄内川水系および矢作川水系流域。旧越前国郡上市白鳥町石徹白地区日本海へと流れる九頭竜川水系流域となっている。

各県との県境は、ほとんどが山地山脈である。ただし、愛知県尾張地方との県境の大部分および三重県との県境の一部は、木曽川長良川揖斐川などの河川が県境となっている。

f:id:goniyoyo:20170424095747j:plain

 日本のほぼ中心に位置する岐阜県。「日本のへそ」として売り出し中。京都にも近く「岐阜を制するものは天下を制す」と言われたほど。小さな村単位で行動してきた歴史から、自分の身内以外にはまったく興味がない超閉鎖的県民性は連綿と受け継がれている。全国トップの貯蓄率は「生活を切りつめても、子孫にカネと財産は残す」ことを善とするため。身内のためなら仕事もがんばる人が多い。閉鎖的なため、打ち解けるまで苦労するし、本心も見せないので付き合いにくいのは覚悟して。おだてにものらないので注意。悪口や見下した発言は絶対にNG ! 根に持たれて一巻の終わり。下手に出るのがいちばんの得策だ。f:id:goniyoyo:20170424095750j:plain

 

広美誕生日

4月15日(土) 晴れ

今日は広美の誕生日。家事を済ませてから草津温泉へ向かいました。

ゆっくり温泉に浸かり日頃の疲れを癒しました。

帰りに、渋川市にある「ニコニコ亭」で夕飯のカツを購入。その足で前橋市問屋町にある「patisserie SHOGO」で誕生日ケーキを買ってきました。

f:id:goniyoyo:20170416095419j:plain

 

点火

f:id:goniyoyo:20170416095426j:plain

 

HAPPY BIRTHDAY too you♪

f:id:goniyoyo:20170416095427j:plain

 

美味しくいただきました。広美おめでとう☆

f:id:goniyoyo:20170415193106j:plain

舞ちゃん誕生日

3月24日(金) 晴れ

今日は舞ちゃんの誕生日でした。

 

ママが手作りのシュートケーキでお祝いです。

舞ちゃん、13歳おめでとう。f:id:goniyoyo:20170325124955j:plain

sakuraは22日に3歳の誕生日を迎えました。f:id:goniyoyo:20170325125004j:plain

 

みんな元気でなによりです。

赤城山(長七郎山)

1月18日(水) 晴れ

昨日、一昨日と降雪の為、晴れの合間を狙ってやってきました。

広美のスノーシューを購入して初めての登山です。

赤城山ビジターセンターからの出発です。

f:id:goniyoyo:20170126093314j:plain

 

鳥居峠まで道路を歩いて、登山口から改めてスタート。

f:id:goniyoyo:20170126093414j:plain

 

地蔵岳、長七郎山の分岐点。長七郎山へ向かいます。

f:id:goniyoyo:20170126093505j:plain

 

風も無く、最高のスノーシュー日和です。 

f:id:goniyoyo:20170126093656j:plain

 

右側に地蔵岳が見えてきました。

f:id:goniyoyo:20170126093643j:plain

 

一面の銀世界がとってもきれい

f:id:goniyoyo:20170126093735j:plain

 

東側には皇海山などもきれいに見えます。

f:id:goniyoyo:20170126093819j:plain

 

筑波山も見えました。

f:id:goniyoyo:20170126093929j:plain

 

雪庇

f:id:goniyoyo:20170126094009j:plain

 

山頂へ続く坂道

f:id:goniyoyo:20170126094031j:plain

 

長七郎山山頂

先行者の男性が1名休憩中

f:id:goniyoyo:20170126094058j:plain

 

台形の荒山。バックに浅間山

f:id:goniyoyo:20170126094143j:plain

 

地蔵岳

f:id:goniyoyo:20170126094225j:plain

 

荒山 榛名山 浅間山 面白いアングル

f:id:goniyoyo:20170126094244j:plain

 

長七郎山を下りています。

f:id:goniyoyo:20170126094325j:plain

 

ビジターセンターへ戻ってきました。

f:id:goniyoyo:20170126094430j:plain

 

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

初日の出、直前です。

今年は暖冬のようで、さほど冷え込みはありません。

f:id:goniyoyo:20170101065828j:plain

広美と子供たちは岐阜の実家へ行ってしまったので、さくらと2人で新年を迎えました。

今年もよろしくね☆

f:id:goniyoyo:20170101062543j:plain