白毛門・笠ヶ岳・朝日岳 2


東側の残雪、朝日岳までいってピストンしてきた老夫婦に遭遇。「お花畑がとってもきれい」と聞いてテンションがあがる。


お花畑・・・ピンク、白、紫、いろいろな花がお出迎えです。


疲れた心を癒します。


シシウドやシモツケソウお花畑が心を癒す


イブキジャコウソウ


お花畑


お花畑


やっと朝日岳山頂が見えてきた。


ムシトリスミレムシトリスミレ(虫取菫、学名:Pinguicula vulgaris)はタヌキモ科ムシトリスミレ属の食虫植物の一種。スミレに似た花をつける。北海道から四国にかけての高山(亜高山帯)の岩の上などに生える。高山性のムシトリスミレ属はアルカリ性を厭わないものが多く本種もしばしば石灰岩や蛇紋岩上に生育する。花は一見スミレに似ているが、花弁が合着しており、類縁は遠い。根元に数枚の葉をひろげてロゼットをつくる。葉は長楕円形で長さ3-5cm、葉柄がない。葉の表面は天辺に粘液の球を付けた細かい腺毛で覆われ、粘りつけられ動けなくなった虫を消化吸収する。


オオバナヒメシャジン


12:56<4時間33分>朝日岳山頂笑顔の広美・・・元気だね


高層湿原


宝川温泉方面への分岐


木道を歩く


ここでワインタイム。湿原には思ったほど花は咲いていなかった。


朝日岳池塘


雪渓


草原には霧が差してきた


再び前へ


池のほとり、お花畑に少し和む


鉄塔から清水峠の避難小屋・・・実は私が蓬峠と勘違いしてここで持ち水全部飲みつくしてしまった。


14:40<6時間17分>清水峠 JR白崩避難小屋


JR送電線監視小屋ここへ来て蓬峠でないことに気づく。大きな失敗は地図を持参しなかったこと。歩きなれたと思っていて馬鹿にしていました。知り合いに電話を掛けて情報を取得。再び蓬峠に向けて出発。


笑顔の広美


16:10<7時間27分>蓬峠つらかった。この一言に尽きる。清水峠から蓬峠の間、1時間30分、この暑さの中一滴も水が無い状況は過酷でした。運よく蓬ヒュッテで休んでいた男性に水を分けてもらい、本当に助かりました。このときのお水、忘れられません。ほんとうにありがとうございました。地図を見せていただき土樽駅までの縦走は断念しました。旧道から土合へ帰ることに。


白樺避難小屋


ブナの森を抜けて


沢で頭を洗おうとして滑った広美


沢を横断中に滑る広美


湯檜曽川が見えてほっとする


疲れたね〜


20:15<11時間52分>土合橋駐車場真っ暗。画像はいらないと思いましたがあえて・・・湯檜曽川が見えて旧道を川沿いにひたすら歩けば土合につくと誰もが思うでしょう。しかし違いました。月20日午後4時ごろから降った雨により、本町湯桧曽区内の国道291号(JR土合駅手前)において土砂崩れが発生しました。この影響により道路が塞がれていたのです。登山指導センターに連絡が付いたので状況を説明すると、土砂の上を真っ直ぐ進めば道があるはず・・ということでヘッテンをつけながら道を探し当て、やっとのことで土合駐車場に着いたのでした。大変な一日でした。