岩櫃山

3月20日(火) 晴れ 12.4℃
【コース】郷原駅P<6:21>━━案内板<6:37>━━西尾根鞍部<7:03>━━岩櫃山<7:26>━━郷原分岐━━郷原駅P<8:36>
トータル行動時間      2時間15分


6:21<0分>郷原駅駐車場


酒店前を右折。


こんなところから熊出没注意


岩櫃ホタルの里  船窪の名水と書かれている


朝日を浴びる岩櫃山・・・あまりの美しさにシャッターを切りっぱなし


こんなところに駐車場がありました。


6:37<16分>案内板
蜜岩登山道


小高い岡の上に巨木が・・・東吾妻町指定『大隅


薪で暖をとる家庭が多いのか?薪を燃やした匂いが当たり一面広がっています。良いですね〜


民家地帯を抜けると登山口です。杉林が広がっています。急登り。


ガレ場。鎖や梯子、階段を登る。


7:03<42分>西尾根鞍部
ここで(登山道ではない峰方向)カモシカ5匹の群れと遭遇!!
急いでカメラを向けたが遅かった・・・


天狗の架橋


約6mの鎖場


岩穴をくぐり、鎖を登ると前面に景色が広がる。


頂上直下の鎖場


7:26<65分>岩櫃山山頂


岩櫃山】プロフィール
岩櫃山(802.6m)は、全山輝石安山岩質の集魂岩からなり、多くの奇岩、絶壁がそびえ妙義山にも似た特異な山容をあらわしている。岩櫃城は甲斐の岩殿城駿河の久能城とともに武田の三名城といわれた。鎌倉時代初期の築城で吾妻氏がこれに拠った。大規模な城郭は斎藤氏によるもので、その後幾多の変換を経て、江戸初期の慶長20年(1615年)に破却されるまで400年以上も栄えた。(上毛新聞社 ぐんま100名山より)


浅間山


四阿山


白砂山


上州武尊山


谷川岳


展望台


天狗の蹴り上げ岩


旧赤岩通りへの下山道は、ふかふかの落ち葉の上(絨毯状態)で気持ちよかった。


美しい


何度も振り返り写真を撮る


常夜灯と書かれた石灯篭・・・綺麗にされたいるのでまだ使っているのか?
まだこういったものが残されていて良いですね。


8:36<135分>郷原駅
【感想】前回は紅葉の時期に岩櫃城跡のコースで登ったため、今回のルートは初めてでした。バラエティーに富んだ非常に面白みのあるコースでした。紅葉の時期も非常に綺麗でしたが、冬も良いですね〜惚れ直しました。